2020-11-03 (Tue) 06:05 ✎
GoToトラベルキャンペーン、孫と一緒のファミリーで千葉房総へのドライブ旅行(2泊3日)。もちろん、ワタクシメは助手席のみ。初日はマザー牧場(館山泊)と2日目は鴨川シーワールド(鴨川泊)、3日目に話題の君津の濃溝の滝に立ち寄った。
洞窟に射し込む光が水面に映りハート形のシルエットに、そんなシーンで数年前からインスタで話題となった濃溝の滝。まるでジブリの世界だと、一躍有名に。実際には亀岩の洞窟、誤って伝わった「濃溝の滝」はこの50mほど下流にある。
駐車場からのルートが2つあり、帰路は木製の遊歩道を歩いた。ここは、流れ込む小川に沿うように整備された清水渓流広場、ホタルの観賞スポットでもある。
亀岩の洞窟そのものは、350年くらい前に水田耕作のために作られた人工物。平水時には洞窟内に亀に似た岩を、はっきりと見ることができるという。
GoToトラベルを利用した今回の千葉房総ドライブ旅行は6人連れ。連休中ということもあり、宿泊施設の館山と鴨川、訪れたマザー牧場と鴨川シーワールド、満を侍した家族連れで満杯(?)に近い状態。が、どちらも十分に楽しめた。
洞窟に射し込む光が水面に映りハート形のシルエットに、そんなシーンで数年前からインスタで話題となった濃溝の滝。まるでジブリの世界だと、一躍有名に。実際には亀岩の洞窟、誤って伝わった「濃溝の滝」はこの50mほど下流にある。
駐車場からのルートが2つあり、帰路は木製の遊歩道を歩いた。ここは、流れ込む小川に沿うように整備された清水渓流広場、ホタルの観賞スポットでもある。
昼の濃溝の滝(亀岩の洞窟)、時折小雨(11月2日)
亀岩の洞窟そのものは、350年くらい前に水田耕作のために作られた人工物。平水時には洞窟内に亀に似た岩を、はっきりと見ることができるという。
GoToトラベルを利用した今回の千葉房総ドライブ旅行は6人連れ。連休中ということもあり、宿泊施設の館山と鴨川、訪れたマザー牧場と鴨川シーワールド、満を侍した家族連れで満杯(?)に近い状態。が、どちらも十分に楽しめた。
- 関連記事
-
-
あきる野市南沢あじさい山
-
千葉房総・最終日は濃溝の滝
-
ランチと散策に買い物で群馬
-
最終更新日 : 2020-11-03