fc2ブログ
Top Page › 地域情報 › 1まちかど・東大和 › 上北どっとネットカフェ再開

上北どっとネットカフェ再開

2020-07-14 (Tue) 15:11

都の「新型コロナウィルス感染症を乗り越えるためのロードマップ」がステップ2に移行、市の基本方針、公共施設の段階的な再開等についても改正され、公民館も6月2日から段階的に再開となった。東大和どっとネットの会の活動も6月から再開している。

7月からは市内の4つの公民館(1回/月)で、開催しているサロン・カフェ活動も再開。今日(14日)は、上北どっとネットカフェの開催日。スマホ、ブログで相談ごとを抱えた地域の仲間も加わっての情報交換会(勉強会?)となった。

with コロナの環境下、後半の話題はZoom(Web会議サービス)で盛り上がった。


東大和どっとネットの会の仲間が続けるサロン・カフェ活動、コロナ騒ぎの影響で今年度の始動が遅れたが、4月からは東大和市社会福祉協議会の「ふれあいなごやかサロン事業」に登録しての活動となっている。

上北どっとネットカフェは、元々、ブログについてもっと知りたい、スマホの使い方がよく分からない、そんな地域のシニアを応援しようと3年前に始めた活動。今は、スマホを中心にした「だべりサロン」として狭山、蔵敷、中央の各公民館でも開催されている。

スマホの持ち歩きは当たり前、使えないのは宝の持ちぐされ、わからないのはお互いさま。そういうことがきっかけで集まった仲間、お茶を飲みながら(今は控えめ)、ワイワイと使い方や疑問など、教えたり教えられたり、時には脳トレクイズも交えて楽しむ会となっている。

ということで、今日の多くの参加者の関心事はZoomとなった。さて皆さん、Zoom会議には参加できるようになった、次の目標はZoom会議の主催者になる!かな。

関連記事

最終更新日 : 2020-07-14

Comments







非公開コメント