2020-06-06 (Sat) 05:20 ✎
二十四節気での季節は芒種(ぼうしゅ)、夏至(21日頃)までの期間。稲や麦など穂の出る穀物の種播き、田植えの時期である。体験農園・やすじぃの農園では、葉物(コマツナ、ホレンソウ、カブ)の収穫を終え(5/28)、ズッキーニ、インゲン等の収穫時期となる。
この日(5日)は、草取り、ニンジンの種まき予定畝に元肥を入れて耕す、トマト、ピーマン、ナス等の誘引、トウモロコシ雄穂の虫よけ消毒、それにモロヘイヤとオクラを定植した。オプション畝の落花生の不織布も外す。6月末までに収穫を済ませる予定のジャガイモの試し掘りは次週に回した。
そろそろ交替で行うことになる朝のズッキーニの受粉作業も始まる。
この日(5日)は、草取り、ニンジンの種まき予定畝に元肥を入れて耕す、トマト、ピーマン、ナス等の誘引、トウモロコシ雄穂の虫よけ消毒、それにモロヘイヤとオクラを定植した。オプション畝の落花生の不織布も外す。6月末までに収穫を済ませる予定のジャガイモの試し掘りは次週に回した。
そろそろ交替で行うことになる朝のズッキーニの受粉作業も始まる。
春作区画の成長ぶり6月5日(左)と5月28日(右)
- 関連記事
-
-
ジャガイモ掘りは間近!
-
葉物の収穫が終わった
-
葉物の収穫とキュウリの定植
-
最終更新日 : 2020-06-06