fc2ブログ
Top Page › シニアライフ › 5農園 › 葉物の収穫とキュウリの定植

葉物の収穫とキュウリの定植

2020-05-27 (Wed) 15:37

10日振りに農園の様子をお届けしよう。先々週の金曜(15日)の朝、葉物の収穫を、この日は直ぐに引き上げる。先週の土曜(23日)には、第8回の講習で、農園に向かった。育った葉物の収穫を急ぐことと、キュウリの定植等が予定されていた。

キュウリの定植と葉物の収穫以外にも、エダマメの虫取り、トウモロコシを間引いて1本に、トマト・ナス・ピーマンの誘引や脇芽取り、空心菜の定植、コンパニオンプランツの定植、トマト・ナス・ピーマン列とトウモロコシの畝方に追肥、等々沢山の作業が。

この日も収穫のコマツナは親しいご近所さんに、お裾分けとなった。


区画の全景(左)と各穴1本にしたトウモロコシ(右)
農園区画200523収穫トウモロコシ200523

順調に育っているジャガイモ(左)とサトイモ(右)
ジャガイモ200523サトイモ200523


間もなく、交替で行う朝のズッキーニの受粉作業も始まる予定だ。

新型コロナウィルス感染症情報:
昨日(26日)の新型コロナ感染症、都内の新たな感染者数は10人(前日は8人)。1日の感染者が10人以下となるのは、26日までの1週間で5回目。これで、都内で感染が確認された人は合わせて5,170人になった。

関連記事

最終更新日 : 2020-05-28

Comments







非公開コメント