2020-05-17 (Sun) 06:53 ✎
金曜(15日)の10時、朝一での所用を済ませ一週間振りの農園に向かう。先客のお仲間も10名ほどが作業中。今週は、講習の予定はないが、育った葉物が気になっていた。少し育ち気味(?)のコマツナと間引きのカブを収穫。
北側の畝から順に、エダマメ、トウモロコシ、トマト、ピーマン・ナス、葉物、インゲン・ズッキーニ、ジャガイモ、サトイモ(右下画像)と順調そうだ。サトイモの芽も出てきた!次回はオプション区画の落花生もみておこう。
この日は、収穫のみの40分程で引き揚げた。コマツナはご近所さんにもお裾分けとしよう。
新型コロナウィルス感染症情報:
昨日(16日)の新型コロナ感染症、都内の新たな感染者数は14人(前日は9人)。16日までの14日連続で100人を下回り、これで都内で感染が確認された人は、合わせて5050人になった。
北側の畝から順に、エダマメ、トウモロコシ、トマト、ピーマン・ナス、葉物、インゲン・ズッキーニ、ジャガイモ、サトイモ(右下画像)と順調そうだ。サトイモの芽も出てきた!次回はオプション区画の落花生もみておこう。
この日は、収穫のみの40分程で引き揚げた。コマツナはご近所さんにもお裾分けとしよう。
新型コロナウィルス感染症情報:
昨日(16日)の新型コロナ感染症、都内の新たな感染者数は14人(前日は9人)。16日までの14日連続で100人を下回り、これで都内で感染が確認された人は、合わせて5050人になった。
- 関連記事
-
-
葉物の収穫とキュウリの定植
-
収穫 食べ頃のコマツナ
-
春作 ズッキーニの定植
-
最終更新日 : 2020-05-17