2020-03-10 (Tue) 07:11 ✎
メモ帳アプリ Google Keep の機能が凄い!今までも、Evernote を使ってみたり、今は iPhone や iPad のメモも使ってはいるが。メモした内容を機種変更した時に引き継げないとか、入力に手間どるとか、イマイチ、不便を感じることが多かった。
評判を聞きつけて試してみたこの Google Keep は、こんな特徴があり、とにかくお薦めのアプリといえる。
・文字だけでなく画像や手書きの絵等、色んな内容が簡単に記入できる
・音声入力だけでなく(これだけでも凄い)、さらに画像からの文字抽出も可能!
・Google のOne アカウントで、同期したメモを別機種(Android、iPhone/iPad、パソコン)でも扱える
右上画像に示したのは「画像からの文字抽出」の例。メモに画像を貼り付け、その画像に編集をかける形で、図の①②③のステップ(クリックするだけ)を行ったもの。誰でもあっという間。
「ブログネタ」を書き留めるためのメモとして便利に使えそうだ。パソコンからもスマホからもアプリもあるので、どこからでも書き込める。この便利さをどう説明しようかと思ったが。上の例以外にも音声入力やその他の主な機能は、下のYoutube動画が分かりやすいので、それを見てもらいたい。
15分と少し長いのが難だが、大変に分かりやすい。Google アプリ、無料でここまでやってしまうのかを実感できる!
評判を聞きつけて試してみたこの Google Keep は、こんな特徴があり、とにかくお薦めのアプリといえる。
・文字だけでなく画像や手書きの絵等、色んな内容が簡単に記入できる
・音声入力だけでなく(これだけでも凄い)、さらに画像からの文字抽出も可能!
・Google のOne アカウントで、同期したメモを別機種(Android、iPhone/iPad、パソコン)でも扱える
右上画像に示したのは「画像からの文字抽出」の例。メモに画像を貼り付け、その画像に編集をかける形で、図の①②③のステップ(クリックするだけ)を行ったもの。誰でもあっという間。
「ブログネタ」を書き留めるためのメモとして便利に使えそうだ。パソコンからもスマホからもアプリもあるので、どこからでも書き込める。この便利さをどう説明しようかと思ったが。上の例以外にも音声入力やその他の主な機能は、下のYoutube動画が分かりやすいので、それを見てもらいたい。
15分と少し長いのが難だが、大変に分かりやすい。Google アプリ、無料でここまでやってしまうのかを実感できる!
- 関連記事
-
-
ビデオ会議でZoomを利用
-
凄いアプリ! Google Keep
-
JAL 機内のWi-Fi サービス
-
最終更新日 : 2020-03-11