2019-12-29 (Sun) 06:22 ✎
空堀川のカワセミ報告、偶然目にしたことが途中で1回あったが、10月中旬のブログ記事( 台風一過とカワセミバレイ )以来の2ヶ月半振り。愛犬の終末介護で、カワセミどころではなかった...。今も「朝夕の散歩」という生活には戻れていない。
金曜(27日)の朝、食事を済ませて近所のコンビニに。ついでに、グルっと廻って奈良橋6丁目を久々の空堀川上流へ。9時半とあって、引き揚げたいつものカワセミウォツチャー氏等の姿はない。が、下を覗き込んだカワセミバレイには、やはり、いた!カワセミが。
帰路の空堀川、奈良橋5丁目の河原にも、別のカワセミを確認した。その日の昼の河原の様子と共にお届けしよう。
それにしても、こんなに家の近くで、いつでもその気になりさえすればカワセミを観ることが出来る。凄いことではある。次は陽射しを浴びたカワセミを撮ってみよう。
金曜(27日)の朝、食事を済ませて近所のコンビニに。ついでに、グルっと廻って奈良橋6丁目を久々の空堀川上流へ。9時半とあって、引き揚げたいつものカワセミウォツチャー氏等の姿はない。が、下を覗き込んだカワセミバレイには、やはり、いた!カワセミが。
帰路の空堀川、奈良橋5丁目の河原にも、別のカワセミを確認した。その日の昼の河原の様子と共にお届けしよう。
それにしても、こんなに家の近くで、いつでもその気になりさえすればカワセミを観ることが出来る。凄いことではある。次は陽射しを浴びたカワセミを撮ってみよう。
- 関連記事
-
-
季節は雨水 カワセミ
-
師走の風景 - カワセミバレイ
-
台風一過とカワセミバレイ
-
最終更新日 : 2022-03-20