fc2ブログ
Top Page › シニアライフ › 5農園 › 聖護院大根を初収穫!

聖護院大根を初収穫!

2019-12-09 (Mon) 06:15

ブログ記事で既報の秋の収穫祭( 秋真っ盛り 収穫祭の一日 )、芋煮会( 芋煮会 秋の収穫を楽しむ )を終えているが、農園での収穫は続く。慌ただしいこの師走の土曜(7日)、2週間ぶりの農園作業となった。

この日の作業はお礼肥え、区画の隅々に堆肥と鶏糞をたっぷりと撒き耕す。お礼肥えは植物に栄養分を補給して回復をはかり、株を充実させて次の成長に備える。続いて、白菜の寒冷紗を撤収し、越冬に備えて白菜の頭を麻ひもで縛る。

後は、この2週間の間にドーンと育った野菜たち、今回は急ぐものだけを収穫した。

農園の収穫#1191207農園の収穫#2191207
春菊、小松菜、白菜、ダイコン、カブ(左)とブロッコリー、キャベツ、菜花類(右)

この日、今年一番の寒空の下での作業を約2時間。収穫した大盛の野菜をビニール袋に小分けして、自転車のカゴとハンドルにぶら提げ帰路に着く。ご近所へのお裾分けをしないと捌けないだろう、暫くは、そんな収穫が続く。

そろそろ農園の申込み等、次年度のやすじぃの農園案内も始まった。

キャベツ191207カブ191207
聖護院ダイコン191207農園全景191207



関連記事

最終更新日 : 2019-12-09

Comments







非公開コメント