fc2ブログ
Top Page › シニアライフ › 5農園 › 芋煮会 秋の収穫を楽しむ

芋煮会 秋の収穫を楽しむ

2019-11-29 (Fri) 09:46

既報の地元の体験農園・やすじぃの農園の大収穫祭( 秋真っ盛り 収穫祭の一日 )に続き、もうひとつ、都内でボランティア活動に取り組むお仲間と収穫を楽しむイベント、芋煮会(11/28)がある。

事前にお届けした具材(サトイモ、ダイコン、ネギ等)、その素材を生かしたダイコンの千切りと塩昆布和え、ネギぬたに加え、当日にダイコンの千枚漬けをつくって持ち込んだ(左下画像)、そしてメインは、当日の山形風の芋煮鍋、20人分だ。

キャンプ料理仕込みの男の芋煮鍋、これだけ大きい鍋でつくる芋煮は、ひとり3杯、4杯と楽しんでもらえる。ビールも旨い!

芋煮会191128芋煮会191128
ダイコンの千切り・塩昆布和え、千枚漬け、ネギぬた(左)と芋煮鍋(右)

この芋煮会も既に5回目、今回は初参加も2人ほど。集いの途中の歓談タイム、参加メンバーにそれぞれ語ってもらった近況報告・自己紹介。初参加のおひとりからあった「コンビニオーナー経験15年」の体験談、これはインパクトがあった!

こちらの近況報告での話題のひとつは、体験農園。農作業は素人でも、①プロの農家が教えてくれるので、初めてでも安心!②手ぶらでOK!気軽に始められる ③自分で育てた野菜は美味しく安心!新鮮!...。「体験農園」の解説に、芋煮会参加の皆さんの関心も高い。

芋煮会191128芋煮会191128
再会久々の面々の近況報告もまた楽しい

関連記事

最終更新日 : 2019-11-30

Comments







非公開コメント

芋をはじめとして千枚漬け等々全て素晴らしいものでした。
毎年本当にお世話になります。有難うございました。
2019-11-30-09:27 あらた
[ 返信 ]

Junpei

Re: タイトルなし

芋煮会、大変に盛り上がりました。RSACの恒例イベントとして定着してきましたね。Junpei
2019-11-30-20:50 Junpei
[ 返信 ]