2019-11-17 (Sun) 06:33 ✎
ブログ記事( 台風一過とカワセミバレイ )以来のカワセミ記事、ひと月振りとなる。とは言っても、カワセミバレイの情報ではない。体調を壊した今の愛犬ダンケとの日課(?)では、とてもとてもカワセミバレイまで足を延ばすことが出来ない。
自宅の裏口から遊歩道沿いに5〜600メートル程の距離にあるその場所どころか、今のダンケは、ほんの20メートルそこそこを一緒に移動するのがやっと、それも時間をかけて。そのカワセミは、裏口の遊歩道のその場所で、たまたま目にとまった。
この画像は、ダンケとの朝の日課(?)を終え、未だジッとして動かないカワセミを、家からデジカメを持ちだしてきて撮ったもの。
生活の場でこんなシーンを目にすることができるのは恵まれている(?)と言えるのかも知れない。空堀川のカワセミのもっと素敵な画像は、「暇にまかせて撮っている」と自称する、はな父さんのブログサイト( お転婆はなとちびたちのブログ )をご覧いただきたい。
毎回の記事の末尾に、花、犬に続き、数枚の素敵なカワセミ画像がアップされている。これは凄い!
自宅の裏口から遊歩道沿いに5〜600メートル程の距離にあるその場所どころか、今のダンケは、ほんの20メートルそこそこを一緒に移動するのがやっと、それも時間をかけて。そのカワセミは、裏口の遊歩道のその場所で、たまたま目にとまった。
この画像は、ダンケとの朝の日課(?)を終え、未だジッとして動かないカワセミを、家からデジカメを持ちだしてきて撮ったもの。
生活の場でこんなシーンを目にすることができるのは恵まれている(?)と言えるのかも知れない。空堀川のカワセミのもっと素敵な画像は、「暇にまかせて撮っている」と自称する、はな父さんのブログサイト( お転婆はなとちびたちのブログ )をご覧いただきたい。
毎回の記事の末尾に、花、犬に続き、数枚の素敵なカワセミ画像がアップされている。これは凄い!
- 関連記事
-
-
旧河川の緑道化 その次
-
目にしたカワセミ 空堀川
-
南公園で思い出づくり
-
最終更新日 : 2019-11-17