2019-10-08 (Tue) 09:21 ✎
季節は寒露、草木に冷たい露が降りる頃という意味。秋の長雨が終わり、ぐっと秋が深まる。農作物の収穫もたけなわとなる頃。この日(4日)は朝方の雨で午前中の農園講習(第15回)は中止、その代わりに急遽、午後2時からの講習に切り替わった。
先月半ばまであったナス、ピーマンの畝を耕し、畝高10㎝の畝をつくる。横16穴・タテ4穴の4条マルチを敷き、東からシュンギクを3列、ホウレン草5列、コマツナ5列、紅芯大根3列に種を播く。種の上に土を被せ、ダイコンの畝から外した寒冷紗で被う。
他にも白菜や先植え葉物への追肥、ニンジンや白菜の間引きも。4時半を過ぎ、夕陽の射す中での農園講習となった。
収穫期の長いネギは既にいつでも収穫できるまでに育った。次回の農園講習は2週間後となる。
先月半ばまであったナス、ピーマンの畝を耕し、畝高10㎝の畝をつくる。横16穴・タテ4穴の4条マルチを敷き、東からシュンギクを3列、ホウレン草5列、コマツナ5列、紅芯大根3列に種を播く。種の上に土を被せ、ダイコンの畝から外した寒冷紗で被う。
他にも白菜や先植え葉物への追肥、ニンジンや白菜の間引きも。4時半を過ぎ、夕陽の射す中での農園講習となった。
収穫期の長いネギは既にいつでも収穫できるまでに育った。次回の農園講習は2週間後となる。
- 関連記事
-
-
秋の収穫 里芋と落花生
-
秋!葉物の種を播く
-
大根の間引き
-
最終更新日 : 2019-10-08