2019-09-10 (Tue) 17:43 ✎
台風一過の火曜(10日)の朝は、カワセミバレイの何か所かでカワセミを見た。そうは言っても親のオス、メスと1羽の幼鳥が飛び回っているだけようだ。川に飛び込むシーンが少なく、カワセミウォッチャーのはな父さんも、カメラを構えている時間が長い。
こちらは散歩の途中の養子君ダンケがしびれを切らさない程度の待ち時間、5〜10分の中でカワセミをカメラで追う。このところ、ほぼ毎日、カワセミを見ることが出来、カメラに収めている。これは大変なことだ!それがカワセミバレイ。
前回のカワセミ報告以降、この1週間ほどで撮ったカワセミ画像の数枚と、カワセミバレイでの動画(33秒)をひとつ紹介しよう。
カワセミバレイはこんなところ、紹介動画(9月6日)
カワセミバレイ先週のカワセミ
こちらは散歩の途中の養子君ダンケがしびれを切らさない程度の待ち時間、5〜10分の中でカワセミをカメラで追う。このところ、ほぼ毎日、カワセミを見ることが出来、カメラに収めている。これは大変なことだ!それがカワセミバレイ。
前回のカワセミ報告以降、この1週間ほどで撮ったカワセミ画像の数枚と、カワセミバレイでの動画(33秒)をひとつ紹介しよう。
カワセミバレイはこんなところ、紹介動画(9月6日)
カワセミバレイ先週のカワセミ
- 関連記事
-
-
東大和のカワセミバレイ2
-
東大和のカワセミバレイ
-
晩夏 朝の散歩とカワセミ
-
最終更新日 : 2022-03-20