fc2ブログ
Top Page › 地域情報 › 6カワセミ › 縄張りとカワセミの子育て

縄張りとカワセミの子育て

2019-08-17 (Sat) 09:50

カワセミバレイのその後の様子について。カワセミの生態に詳しいいつものウォッチャー氏によると、このところカワセミの親が巣立った幼鳥を縄張りから追い払うシーンをよく見るという。その朝(9日)も、幼鳥を追い払った後に緊張感をもって佇む親がいた。

幼鳥は直前にすぐ裏の梨畑の方に追い払われてしまったという。縄張りを持つ動物は否応なしに親から独り立ちしなければならない。ある時期が来ると、親鳥から強引に追い出されることになる。幼鳥が枝に止まって餌をねだるようなシーンはもう見られない。

もう1週間もすると、次に生んだ卵が孵る(らしい)ので、親も忙しく動くようになるだろう。(カワセミウォッチャー氏からの情報)

カワセミ190809 カワセミの縄張り190809
幼鳥を追い払うカワセミの親

昨日(16日)の朝も今朝(17日)も、巣の前のいつもの定位置から周囲を見渡す親鳥を捉えた。巣の中の卵を雌雄交替で温めるのだろう。

カワセミ190816
営巣の前の定位置のカワセミ
関連記事

最終更新日 : 2022-03-20

Comments







非公開コメント