2019-08-01 (Thu) 07:41 ✎
大暑の頃を迎えた、またまた空堀川のカワセミ報告。先日のブログ記事( カワセミバレイ 雛巣立つ! )で、カワセミが3羽巣立ったことを報告したが、遅れて27日にもう1羽、4羽目のカワセミが巣立ったという。もちろん、熱心なカワセミウォッチャー氏からの情報。
一度巣だったカワセミは巣には戻らない。27日の朝、元の巣の近辺(カワセミバレイ)で捉えたカワセミ親子の画像と翌日のカメラに収めたカワセミを報告しよう。夕方のカワセミバレイの様子も一緒に、勝手に名付けた「カワセミバレイ」とはこんなところだ。
カワセミウォッチャー氏によるとカワセミの巣は卵を孵し巣立ちするところ。巣立ちを終えるともう使われることはないという。
餌となる小魚が豊富で、しかも工事中の100メートルくらいの小さなこの川がカワセミバレイ(左下画像)、暫くはカワセミ親子の飛ぶ姿がみられそうだ。カワセミバレイとはこんな場所だ。それにしても、熱心なカワセミウォッチャー氏、今回のカワセミの巣立ち動画も撮ったという。
一度巣だったカワセミは巣には戻らない。27日の朝、元の巣の近辺(カワセミバレイ)で捉えたカワセミ親子の画像と翌日のカメラに収めたカワセミを報告しよう。夕方のカワセミバレイの様子も一緒に、勝手に名付けた「カワセミバレイ」とはこんなところだ。
カワセミウォッチャー氏によるとカワセミの巣は卵を孵し巣立ちするところ。巣立ちを終えるともう使われることはないという。
餌となる小魚が豊富で、しかも工事中の100メートルくらいの小さなこの川がカワセミバレイ(左下画像)、暫くはカワセミ親子の飛ぶ姿がみられそうだ。カワセミバレイとはこんな場所だ。それにしても、熱心なカワセミウォッチャー氏、今回のカワセミの巣立ち動画も撮ったという。
- 関連記事
-
-
カワセミ、とっておきの情報
-
大暑の頃 カワセミの親子
-
カワセミバレイ 雛巣立つ!
-
最終更新日 : 2022-03-20
Re: もう3回目の出産が始まっているようです!
はな父さん、訪問とコメント、ありがとうございます。3回目の産卵も、うれしい情報です。今朝やっと、素敵なブログサイトにアクセス出来ました。素晴らしいカワセミ写真と動画の数々、もちろんワンちゃんの楽しい写真も。カワセミの写真は運だと思っていましたが、カワセミの探求心と熱意に敬服です。ブログサイトの引っ越し後も追っかけします。Junpei[ 返信 ]▲