fc2ブログ
Top Page › 地域情報 › 5風景・東大和 › 素敵な埋立て遊歩道#2

素敵な埋立て遊歩道#2

2019-05-15 (Wed) 22:22

昨年春のブログ記事( 素敵な埋立て遊歩道が完成 )で、空堀川の旧河川を埋め立てて遊歩道化した工事(高木三丁目)のことをお伝えした。続いて始まった、その川上側の同じく旧河川を埋め立てる遊歩道化工事(奈良橋五丁目)が間もなく完成する。

旧河川を「貯留ボックスカルバート」と呼ぶ空洞のコンクリートボックスを敷き詰めて暗渠とする工事だ。今は、暗渠化の工事はとっくに終わり、柵や植栽、それに芝生の養生中となっていて、今月末に新遊歩道としてのオープンが予定されている。

空堀川・旧河川の埋め立て遊歩道化の第2号となる。

新遊歩道A地点新遊歩道B地点
奈良橋5丁目・新遊歩道A地点(左)と新遊歩道B地点(右)

旧河川の埋立て遊歩道化が進む奈良橋五丁目(新遊歩道#2、黄色い線)と高木三丁目(新遊歩道#1、緑色の線)をマップで示すと下のようになる。工事の進捗に合わせるように、散歩の途中でデジカメを構える機会が減っているのは残念。

護岸が整備された新河川ができ、旧河川の遊歩道化で、カワセミの営巣に適した土の壁がどんどんなくなってきている。カワセミの姿を見なくなって久しい。

今回の遊歩道化工事は黄色い部分
新遊歩道#2マップ
新遊歩道C地点新遊歩道D地点
奈良橋5丁目・新遊歩道のC地点(左)とD地点(右)

関連記事

最終更新日 : 2019-05-16

Comments







非公開コメント