2019-04-07 (Sun) 06:19 ✎
散歩の途中で見つけたとっておきの「春」をお届けしよう。毎年3月末になると気になってくる1本の木、空堀川の遊歩道を少しそれた民家(高木3丁目)の庭に咲く、大きな紫木蓮(シモクレン)、別名はマグノリア(Magnolia)と呼ばれる。
春、新葉が出る前に、骨格がしっかりした木の枝先に、濃紅色で卵形の大きな花を咲かせる。花は上向きに咲き、全開せず半開状に咲く。花色が濃い紅色は花弁の外側で、内側は白または白味がかった極薄紅色となる。周囲に圧倒的な存在感を示す。
同じく、遊歩道のルートからそれた一中の校庭に咲くサクラ、ただ今、満開中...。
春、新葉が出る前に、骨格がしっかりした木の枝先に、濃紅色で卵形の大きな花を咲かせる。花は上向きに咲き、全開せず半開状に咲く。花色が濃い紅色は花弁の外側で、内側は白または白味がかった極薄紅色となる。周囲に圧倒的な存在感を示す。
同じく、遊歩道のルートからそれた一中の校庭に咲くサクラ、ただ今、満開中...。
- 関連記事
-
-
季節の白い花 空堀川
-
春の感じ 東大和!
-
朝撮れ 空堀川の春
-
最終更新日 : 2019-04-07