2018-11-28 (Wed) 06:45 ✎
空堀川の朝の散歩。この日(26日)、散歩に出て直ぐに、顔馴染みとなった空堀川ウォツチャー氏(カメラを持たない散歩ビト)に指差し教えてもらうその場所に、カワセミを確認。飛んでいて、そして羽を休める、そんなタイミングでないとなかなか見つけられない。(奈良橋5丁目)
デジカメでやっと数枚を捉えたカワセミ。なるほど、近くにもう1羽いて、親子ではなくペアのようだ。後から通りかかった散歩途中のご婦人が、「2羽も一緒のカワセミを見られるなんて、今日はいいことあるかしら!」と満足げに通過していった。そうだ、暫くぶりに得した気分になった、2週間ぶりかな。
残念ながら、2羽目のカワセミは羽を休めているその位置が悪く、デジカメでは欠片しか捉えられなかった。
2羽目は茂みの陰、存在は確認できたがうまく捉えられない。いい位置をと探っている内に、2羽とも一緒に川下に向かって飛んで行ってしまった。
デジカメでやっと数枚を捉えたカワセミ。なるほど、近くにもう1羽いて、親子ではなくペアのようだ。後から通りかかった散歩途中のご婦人が、「2羽も一緒のカワセミを見られるなんて、今日はいいことあるかしら!」と満足げに通過していった。そうだ、暫くぶりに得した気分になった、2週間ぶりかな。
残念ながら、2羽目のカワセミは羽を休めているその位置が悪く、デジカメでは欠片しか捉えられなかった。
2羽目は茂みの陰、存在は確認できたがうまく捉えられない。いい位置をと探っている内に、2羽とも一緒に川下に向かって飛んで行ってしまった。
- 関連記事
-
-
冬!大雪の候 カワセミも
-
カワセミが二羽
-
粋なカワセミ それは一瞬
-
最終更新日 : 2022-03-20