2018-11-22 (Thu) 22:10 ✎
二十四節気でいうところの小雪、小雪がちらつき始めるといわれる季節となった。空堀川・散歩時の直近の話題をいくつか。遊歩道脇の皇帝ダリアが見ごろ、養子君ダンケと一緒に紹介。そのダンケ、前日のトリミング時の測定で29.95キロ。ウェイトコントロールも大変に順調。
川を挟んだ北側の奈良橋5丁目・丸山一の橋の上下流では使わなくなった旧川の整備工事が来年3月までの予定で始まっている。旧川の約200メートルがボックスカルバート工法で遊歩道に変わる。完成すれば散歩ルートのバリエーションが増えることになるので、楽しみだ。
このところ、カワセミの飛ぶ姿は見かけるがデジカメで捉えることが出来ない。代わりにアオサギとコサギのシーンを紹介しよう。
川を挟んだ北側の奈良橋5丁目・丸山一の橋の上下流では使わなくなった旧川の整備工事が来年3月までの予定で始まっている。旧川の約200メートルがボックスカルバート工法で遊歩道に変わる。完成すれば散歩ルートのバリエーションが増えることになるので、楽しみだ。
このところ、カワセミの飛ぶ姿は見かけるがデジカメで捉えることが出来ない。代わりにアオサギとコサギのシーンを紹介しよう。
- 関連記事
-
-
開腹手術の危機を脱す!
-
空堀川・散歩時の話題
-
秋!空堀川 散歩の風景
-
最終更新日 : 2018-11-23