fc2ブログ
Top Page › シニアライフ › 5農園 › 収穫の秋を楽しむ

収穫の秋を楽しむ

2018-11-18 (Sun) 06:44

今日(18日)はやすじぃの農園の収穫祭、木曜日(22日)にはボランティア仲間(豊島区)との芋煮会も控えている。どちらも秋の収穫を楽しむイベントである。収穫祭にはそれぞれの参加者が一品(料理?)を、芋煮会にはサトイモ、ダイコン、ネギ等を供出する。

収穫祭でのダイコン(予定)はともかく、芋煮会への具材は事前に送り届けておくことになっている。そんなこともあり、秋晴れの空に誘われて金曜、土曜と農園での収穫に。予定した収穫物だけでなく、他にも元気に育ってくれた野菜たちを採り込んだ。

金曜日はデッカク育ったカリフラワーを、そしてキャベツ、ブロッコリー、ナバナ(左下画像)、それから間引きのカブ、ダイコン、ニンジン、ネギ(右下画像)。

農園秋の収穫181116農園秋の収穫1811162
金曜日(16日)の収穫、カリフラワー、ブロッコリー、キャベツ、ナバナ(左)
間引いたカブ、ダイコン、ニンジン、ネギ(右)

金曜日の秋晴れの空の下で収穫を楽しむ農園風景と続く土曜日(17日)収穫の野菜たち(春菊、ブロッコリー、ナバナ、ニンジン)も紹介しておこう。芋煮会への具材はサトイモを加えて土曜の午後に宅急便での発送を済ませた。

今日の収穫祭への一品は、簡単な大根の千切りと塩昆布和えを予定しておこう。

農園収穫風景181116農園秋の収穫181117
秋晴れの下、収穫を楽しむ(左)と土曜日収穫の野菜たち(右)


関連記事

最終更新日 : 2018-11-19

Comments







非公開コメント

芋煮会、出席できなくて残念です。
写真 アップしてくださいね。
2018-11-19-14:59 チハリン
[ 返信 ]

Junpei

Re: タイトルなし

写真アップね。材料は少し多めに送ってあります。芋煮会も4回目、今年もSさんにキャンプ仕込みの男の料理の腕を振るってもらいます。Junpei
2018-11-19-23:31 Junpei
[ 返信 ]