fc2ブログ
Top Page › シニアライフ › 5農園 › 秋作の収穫を楽しむ

秋作の収穫を楽しむ

2018-11-10 (Sat) 13:08

今日(11/10)は昨日とは打って変わってポカポカ陽気、朝から農園日和。講習で注意事項を聴き、早速、ネギ、ダイコン、春菊、菜花を初収穫。続いてニンジンや小松菜も。サトイモは、農園から今週中に収穫を終えておくようにとの連絡メールをもらっていたこともあり、早々に月曜(5日)の昼、済ませておいた。

2回分(11/10、05日)の農園の様子を報告しよう。天候の影響もあって収穫は昨年よりは2週間ほど早く、量は少し少ないか、そんな感じのサトイモの最後の収穫が5日だった。5日は他にも元気のよい葉っぱのニンジンと、カリフラワーを初収穫。10日は、ダイコンとネギ、春菊、菜花、小松菜が初収穫となった。今日の収穫写真では、ネギを撮り忘れた!(右下画像)

農園収穫風景181110秋の収穫181110
秋作の収穫を楽しむ農園風景(左)と収穫のニンジン・ダイコン・春菊・菜花・小松菜(右)


5日の収穫では、後でカミさんから、カリフラワーはもう少し大きく育ってから収穫すべし!と注文をもらっていた。ということで、この日(10日)のカリフラワーの収穫はグッと我慢。

秋の収穫181105区画の様子181105
サトイモ・初収穫のニンジン・カリフラワー(左)と雨の降りだしそうな農園(5日)の様子(右)


関連記事

最終更新日 : 2018-11-11

Comments







非公開コメント

美味しそうな野菜ですねー🥕🥦
2018-11-10-17:24 チハリン
[ 返信 ]

Junpei

Re: タイトルなし

チハリンさん、コメントありがとう。今年も芋煮会を計画していて、里芋、大根など具材の提供を期待されています。Junpei
2018-11-11-09:14 Junpei
[ 返信 ]