2018-10-11 (Thu) 08:55 ✎
二十四節気でいうところの寒露の季節となった。残暑も終わり、日中は過ごしやすい陽気で、朝晩は肌寒く感じられるようになってくる。早朝に草木に触れると濡れることも。さて、ほぼ4週間ぶり、今朝(11日)の撮れたてのカワセミ情報をお届けしよう。
このところの朝の遊歩道の散歩で見かけるカワセミ、飛んでいるところを目撃することはあるが、羽を休めているシーンがなかなかない。今朝は、朝の散歩で時折顔を合わせる空堀川ウォツチャー氏(カメラを持たない散歩ビト)から指摘されたその方向の茂みに、羽を休めるカワセミをみた。
茂みの中なので、なかなかピントが合わせられない。いつもの新宮前一の橋のたもと、十秒ちょっとの動画も一緒に。
朝(10月11日)の散歩でみつけたカワセミ
このところの朝の遊歩道の散歩で見かけるカワセミ、飛んでいるところを目撃することはあるが、羽を休めているシーンがなかなかない。今朝は、朝の散歩で時折顔を合わせる空堀川ウォツチャー氏(カメラを持たない散歩ビト)から指摘されたその方向の茂みに、羽を休めるカワセミをみた。
茂みの中なので、なかなかピントが合わせられない。いつもの新宮前一の橋のたもと、十秒ちょっとの動画も一緒に。
茂みに隠れたカワセミ@高木三丁目(10月11日)
朝(10月11日)の散歩でみつけたカワセミ
- 関連記事
-
-
粋なカワセミ それは一瞬
-
秋!空堀川のカワセミ
-
得した気分のカワセミが!
-
最終更新日 : 2022-03-20