2018-04-24 (Tue) 08:03 ✎
以前から気になっていた「つれづれだより東大和」のFC2ブログサイトのSSL対応を行った(4/18)。SSL(Secure Sockets Layer)とは、インターネット上でデータを暗号化して送受信する仕組み(プロトコル)のこと。
ウェブサイトから情報を送信する際に、この仕組みを送信する情報の暗号化に利用する。送信される情報を悪意を持った第三者から守ると同時に、送信される情報が改ざんをされていないことを証明(SSLサーバ証明書を発行)することができる。(下のポンチ絵画像を参照)
要するに、データを暗号化して、サーバーとPC間での通信をより安全に行なうことのできるブログサイトになったということだ。その証がURLの https の表記と鍵マークという訳だ。
無料ブログサービスのFC2では、この対応方針を丁度1年前(2017年4月18日)に発表していたが、遅ればせながら我がブログサイトにも対応することにした。関心のある方は、以下を参照されたい。
FC2からの発表(2017/04/18) : 【重要なお知らせ】 FC2サービスのSSL化につきまして
http://fc2information.blog.fc2.com/blog-entry-1827.html
この機会に、ブログサイトに「QRコード」を貼り付けたり、「東大和どっとネット」の画像を差し替えたり、多少のメンテナンスも行った。なお、従来通りのURLの http でアクセスしてきた場合でも https と同様に受け付ける仕掛けとなっている。
ウェブサイトから情報を送信する際に、この仕組みを送信する情報の暗号化に利用する。送信される情報を悪意を持った第三者から守ると同時に、送信される情報が改ざんをされていないことを証明(SSLサーバ証明書を発行)することができる。(下のポンチ絵画像を参照)
要するに、データを暗号化して、サーバーとPC間での通信をより安全に行なうことのできるブログサイトになったということだ。その証がURLの https の表記と鍵マークという訳だ。
無料ブログサービスのFC2では、この対応方針を丁度1年前(2017年4月18日)に発表していたが、遅ればせながら我がブログサイトにも対応することにした。関心のある方は、以下を参照されたい。
FC2からの発表(2017/04/18) : 【重要なお知らせ】 FC2サービスのSSL化につきまして
http://fc2information.blog.fc2.com/blog-entry-1827.html
この機会に、ブログサイトに「QRコード」を貼り付けたり、「東大和どっとネット」の画像を差し替えたり、多少のメンテナンスも行った。なお、従来通りのURLの http でアクセスしてきた場合でも https と同様に受け付ける仕掛けとなっている。
- 関連記事
-
-
セキュリティ強化のパズル認証
-
より安全なブログサイトに
-
カレンダーアプリとモバイル
-
最終更新日 : 2018-04-24