2018-04-02 (Mon) 07:14 ✎
4月の声を聞いた昨日の朝(4/01)、久し振りにカワセミのシーンを捉えた!前回、カメラに収めることができたのは立春の朝(2/04)以来なので、約2か月振り。
高木3丁目のいつもの場所(新宮前一の橋のたもと)、木の枝から何度も繰り返し川面めがけて飛び込むカワセミに、約10分間付き合うことができた。この朝のカワセミ、エサとなる川魚を捕まえるというよりは明らかに水浴びのよう。
これだけ何度も水浴びを繰り返しているなら、連写機能の付いたデジカメで何とかそのシーンを撮れないかとしたが、カワセミとのこの程度の短い時間の付き合いではなかなか難しい。この挑戦は次の機会にしよう。
水浴びを繰り返すカワセミが木の枝に戻って次の動作に移るタイミングで何枚かを撮ったので、いくつかを紹介しよう。そのカワセミの水浴びの横で遊ぶサギ、カルガモの様子も一緒に。
高木3丁目のいつもの場所(新宮前一の橋のたもと)、木の枝から何度も繰り返し川面めがけて飛び込むカワセミに、約10分間付き合うことができた。この朝のカワセミ、エサとなる川魚を捕まえるというよりは明らかに水浴びのよう。
これだけ何度も水浴びを繰り返しているなら、連写機能の付いたデジカメで何とかそのシーンを撮れないかとしたが、カワセミとのこの程度の短い時間の付き合いではなかなか難しい。この挑戦は次の機会にしよう。
水浴びを繰り返すカワセミが木の枝に戻って次の動作に移るタイミングで何枚かを撮ったので、いくつかを紹介しよう。そのカワセミの水浴びの横で遊ぶサギ、カルガモの様子も一緒に。
何れもこの朝(4/01)の宮前一の橋のたもとでのシーン
- 関連記事
-
-
空堀川・季節の花とカワセミと
-
撮ったぞカワセミ!2ヶ月振り
-
空堀川・立春の朝にカワセミ
-
最終更新日 : 2022-03-20
Re: No title
コメント、ありがとうございます。ブログにアップした最初の1枚、特にピントが合ってくれました。普段は木の枝の方にピントが合ってしまうことが多いのですが。Junpei[ 返信 ]▲