2018-03-29 (Thu) 10:50 ✎
ポータルサイト(ホームページ)をつくり地域の魅力情報を発信、それをまちおこし、地域おこしにつなげる。そのWebサイトづくり( 東大和どっとネット )も3年目、1月にサイトリニューアルを終え、4月からは連携していた公民館事業とも離れ、「東大和どっとネットの会」ひとり立ちのサイト運営が始まる。
もともと、「ここがふるさと東大和の魅力発見・発信し隊事業」は、東京都市長会の助成を得て3年間で取り組んだ公民館講座、それをきっかけに3つのサークル/団体がスタートして活動を続けている。「どっとネットの会」の他には、コミュニティスペースづくりからの「ほっぺ@ひがしやまと」と元気ないいまちを目指す「まち連」がある。
新年度の4月を迎え、来週(4/02)には3つのサークル/団体の交流の機会、「お花見」も計画されている。場所は多摩湖下のやまと苑とか。
地域の中で桜といえば、一中のさくらがある。今朝(3/29)の様子(上の画像)からすると、入学式の時には大分散ってしまっていることになりそうだ。
東大和市の魅力を伝えよう、まちおこしにつなげよう、知名度をあげよう。それぞれが想いを持って活動する3つのサークル、これからはさらに連携して活動することも必要だろう。
もともと、「ここがふるさと東大和の魅力発見・発信し隊事業」は、東京都市長会の助成を得て3年間で取り組んだ公民館講座、それをきっかけに3つのサークル/団体がスタートして活動を続けている。「どっとネットの会」の他には、コミュニティスペースづくりからの「ほっぺ@ひがしやまと」と元気ないいまちを目指す「まち連」がある。
新年度の4月を迎え、来週(4/02)には3つのサークル/団体の交流の機会、「お花見」も計画されている。場所は多摩湖下のやまと苑とか。
地域の中で桜といえば、一中のさくらがある。今朝(3/29)の様子(上の画像)からすると、入学式の時には大分散ってしまっていることになりそうだ。
東大和市の魅力を伝えよう、まちおこしにつなげよう、知名度をあげよう。それぞれが想いを持って活動する3つのサークル、これからはさらに連携して活動することも必要だろう。
- 関連記事
-
-
あれから6年 ブログ
-
3サークル交流の機会・お花見
-
どっとネットのリニューアル
-
最終更新日 : 2018-03-30