fc2ブログ
Top Page › 地域情報 › 6カワセミ › 空堀川・近況カワセミとアオサギ

空堀川・近況カワセミとアオサギ

2018-01-04 (Thu) 11:08

年明けに気が付いたら、ブログ記事( 空堀川・スーパームーンと翌朝と )以来、ひと月振りの空堀川情報となった。今朝(04日)の散歩で見つけた久々のカワセミのシーン(高木3丁目)と直近のアオサギ(奈良橋6丁目、12/30)をお届けしよう。

アオサギは動きが緩いので、見かければ適当なシーンをカメラで撮らえることができる、一方のカワセミは一か所に留まってくれる時間が短く、見かけてもなかなか画像を残すことが出来ない。いつもセカセカと慌ただしい散歩で、じっくりとカワセミと付き合う時間を持たない身としては致し方ないことだが。

今シーズン、とうとうゴイサギに出合うことがなかった。多分、今は住人ではないのだろう。ゴイサギ報告は昨年の3月が最終となっている。昨年2月にブログ記事( 空堀川・ゴイサギの里 )で報告したようなゴイサギ情報を再びお届けしたいものだ。

カワセミ1801041
今朝(04日)の散歩でのカワセミ(高木3丁目)

下の画像は今朝(04日)の散歩時、飛び回るカワセミと昨年暮れに空堀川・奈良橋6丁目の高台から撮ったアオサギ。

カワセミ1801042カワセミ1801043
アオサギ1712301アオサギ1712302




関連記事

最終更新日 : 2022-03-20

Comments







非公開コメント

No title

写真いつもきれいですねー、コンパクトカメラでしょうか、高木3丁目ですね、行ってみます。
2018-01-04-18:15 さやまのサヤ
[ 返信 * 編集 ]

Re: 空堀川・近況カワセミとアオサギ

コメント、ありがとうございます。最近、カワセミと比較的多く出会うのは、高木3丁目の新宮前一の橋の上流辺りです。太陽の陽が射している朝の時間帯がいいですね。Junpei
2018-01-04-22:08 Junpei
[ 返信 ]