fc2ブログ
Top Page › 地域情報 › 1まちかど・東大和 › 結びあう地域~世代を超えて~

結びあう地域~世代を超えて~

2017-11-25 (Sat) 12:42

今日明日(25日、26日)と狭山公民館まつりが開かれる。朝の開会式に臨んでみた、90名ほどを収容できるホール(101号室)が立ち見が一重二重にもなるような観客で賑わった。この日の開会式はいつもの約30分程のセレモニーの後に、オープニングイベントとして谷里保育園の園児が登場するからだ。

土曜日とあって、パパ・ママやその兄弟姉妹がオープニングイベントを見ようと大挙(?)して押しかけた。なるほど、園児の日ごろの練習の成果を発揮した見応えのあるパフォーマンス(ダンス、体操、楽器演奏、合唱)を次々と披露してくれた。聞けば、体操教室のインストラクターが保育園の園児を指導しているらしい。それにしても最近の園児、ここまでやるかという技の数々、改めて見直した!

公民館まつりのテーマは、「結びあう地域~世代を超えて~」となっている。まつり実行委員の皆さんの、このまつりを作り上げる心意気に感服、楽しみなイベントの幕開けとなった。

狭山公民館まつりオープニング狭山公民館まつり171125
狭山公民館まつり・園児によるのオープニングイベントとプログラム


前日の金曜日(24日)、このまつりの実行委員を務めるNさんに頼まれ、その準備の応援に駆け付けた。テント張と椅子や机の野外会場への運び、それにメイン会場での幕張りや看板付けなどだ。

テント張の見通しが立ったころ女性陣がやってきて、飾り付けに精を出していた。手間のかかるテント張り、何処の公民館でもまつり関係者の高齢化は深刻のようだ。

狭山公民館1711242狭山公民館1711241
準備中の狭山公民館まつりの風景171124


関連記事

最終更新日 : 2017-11-25

Comments







非公開コメント