2017-08-31 (Thu) 08:04 ✎
時期遅れの話題となるが。クールビズ、夏場、会社員・公務員ができるだけ涼しく仕事ができるように軽装になること。ネクタイ・上着なしが基本で、併せて冷房の温度を高めに設定する。
今年の夏は、「クールビズの 28度 本当の意味を知ってる?」が新聞、テレビに何度も登場した。ある調査機関が、「ビジネスパーソンの7割以上がクールビズを勘違いしている」と、クールビズや空調機器に関するそんな調査結果を発表した。
環境省が推奨する「室内温度を28度に」を「空調設定温度を28度に」などと誤解する人が多く、正しくクールビズを理解している人は少数派だったとなっている。
調査は6月30日~7月16日、空調の設定温度を変更できるオフィス勤務の20~60代男女1000人に対してネット上で実施。調査機関はジャストシステム。
「クールビズの28度設定」の本当の意味は、環境省が推奨する「衣服を軽装にして、室内温度(冷房時)を28度に調整すること」。これを正しく理解している人は全体の約23.8%にとどまった。7割近くが何らかの誤解をしていたことになる。
よくある誤解は、クールビズの28度設定を「室内温度」ではなく「エアコン設定温度」とみなすことだという。クールビズを正しく理解していない人の中では、エアコンの設定温度を「28度で設定」(約38.2%)「25~28度の間で設定」(約25.4%)という人が目立った。
そういえば、数年前の未だ在職時、施設管理の関係者が「エアコンの設定温度を28度に設定して下さい」と繰り返し言っていたことを思い出した。
今年の夏は、「クールビズの 28度 本当の意味を知ってる?」が新聞、テレビに何度も登場した。ある調査機関が、「ビジネスパーソンの7割以上がクールビズを勘違いしている」と、クールビズや空調機器に関するそんな調査結果を発表した。
環境省が推奨する「室内温度を28度に」を「空調設定温度を28度に」などと誤解する人が多く、正しくクールビズを理解している人は少数派だったとなっている。
調査は6月30日~7月16日、空調の設定温度を変更できるオフィス勤務の20~60代男女1000人に対してネット上で実施。調査機関はジャストシステム。
「クールビズの28度設定」の本当の意味は、環境省が推奨する「衣服を軽装にして、室内温度(冷房時)を28度に調整すること」。これを正しく理解している人は全体の約23.8%にとどまった。7割近くが何らかの誤解をしていたことになる。
よくある誤解は、クールビズの28度設定を「室内温度」ではなく「エアコン設定温度」とみなすことだという。クールビズを正しく理解していない人の中では、エアコンの設定温度を「28度で設定」(約38.2%)「25~28度の間で設定」(約25.4%)という人が目立った。
そういえば、数年前の未だ在職時、施設管理の関係者が「エアコンの設定温度を28度に設定して下さい」と繰り返し言っていたことを思い出した。
- 関連記事
-
-
真相はヤブ?ピアノの引取り
-
夏の話題 クールビズ
-
レースに出場 立川ららぽーと
-
最終更新日 : 2017-08-31